ギルド集会所Pr0008【まとめ/日々更新】市況つぶやき録③2020.12MSQ~2021.03MSQ【日経225オプション目線】 日経225オプション目線の【市況つぶやき録】。このページは2020.12.14(2020.12MSQ明け)~2021.03.12(2021.03MSQ)までです。他の期間については以下の目次ページから…… 2020.12.14 2021.03.05ギルド集会所
フルヘッジ・ブル・シンセティックLv0119【(期近)フルヘッジ・ブル・シンセティック|先物急騰!ガンマ(+)×ベガ(+)の破壊力】+122,000円(3/3幕) 前号のつづき。 2020.02.05(水)17:20 欧州市場オープン オプション玉を期近に移動、デルタは微ロングに調整。攻…… 2020.02.06 2020.02.09フルヘッジ・ブル・シンセティック
週間トレーダーズ・トリビューンEp0077【「KEN」第14話-プット・コール・パリティのエスケープ】 (目次ページへ戻る) ■なるほど。 □でも気を付けないといけない。前日引けには20%の水準だったIVがNYタイムで原資産価格が大きく動いたことによって、明けて翌朝の…… 2019.09.12 2020.08.05週間トレーダーズ・トリビューン
プロテクティブ・コールLv0086【対中関税第4弾ショックをプロテクティブ・コールで乗り切る】+54,000円 今回のレポートは前回の続き、「BOJ・イベントプレイ」の後段ポジションの失敗を「FOMC」後の対中関税第4弾ショックでリカバーしていった内容となる。マーケットの波に乗れずに、なかなか苦しい展開だった。…… 2019.08.03 2019.09.10プロテクティブ・コール
週間トレーダーズ・トリビューンEp0039【コール爆騰!民主野田首相、突然の衆院解散を表明、12月総選挙へーオプション取引あさぎうらの記憶】 今回のレポートは「あさぎうらの記憶」シリーズ。民主党政権時の日経平均株価は一貫して低迷、散々なものでした。3.11(東日本大震災)を除き、一日の値幅は20円程度が普通でした。 3.11(…… 2019.07.23 2019.09.10週間トレーダーズ・トリビューン
カバード・プットLv0077【ボラティリティ・トレード的には大負け、カバード・プット失敗のパターン】+27,000 JPY ここ最近、絶好調のスプレッドであった「カバード・プット」だが、今回は失敗パターンをレポートすることになった。重要なシーンで大局を見誤った結果、本来取るべきスプレッドと真逆のスプレッドを組んでしまったの…… 2019.06.05 2019.09.10カバード・プット
週間トレーダーズ・トリビューンEp0021【3.11東日本大震災の一週間/07話-愚者の罪と罰、週末持越しのプット・レシオ・スプレッドの行方】 金曜日に起きた東日本大震災から週末を経て、週明け月曜日の日経平均株価は、前日比633円94銭安の9620円49銭(-6.2%) この下落率を、現在の水準に引き直してみましょう。 当…… 2019.05.25 2019.09.10週間トレーダーズ・トリビューン
週間トレーダーズ・トリビューンEp0019【3.11東日本大震災の一週間/05話-夕場オープンにプット裸売り、プット・レシオ・スプレッドで週越え】 さて、前号で見てきたとおり東日本大震災発生から深夜まで、コミュニティに次々とコメントが寄せられる中、わたし自身の行動も綴っていきます。 地震発生時、わたしは東京の江戸川区にいました。自宅…… 2019.05.22 2019.10.18週間トレーダーズ・トリビューン
カバード・プットLv0070【カバード・プットを組んだら10日間放置することになった】 +181,000 JPY 今回のレポートは「カバード・プット」を組んでからその後マーケットが動かなかったために放置していただけの内容なので最初と最後だけでOK。むしろ注目していただきたいのはペイオフダイアグラムの画像。時間経過…… 2019.04.11 2019.09.10カバード・プット
週間トレーダーズ・トリビューンEp0009【デルタとは?オプションの世界へようこそ|必須グリーク解説(2)オプション取引】 (目次へもどる) "前の日、小麦はストップ安で引けて僕はデルタ・ショートのオプション・スプレッドを持ち越しました。その日も儲けを期待してミッドアメリカン取引所に行きました。そ…… 2019.03.29 2020.09.25週間トレーダーズ・トリビューン