日経225オプション目線の【つぶやき録】。他の期間については以下の目次ページから辿ってください。

(参考リンク)
- 2022.05.16(月)【05SQ明け、先物+150円の微ハゲ】
- 2022.05.17(火)【先物+100円、上げの全ハゲ】
- 2022.05.19(木)【先物-500円、下げの全盛り】
- 2022.05.23(月)【先物+300円、上げのP盛りC剥げ】
- 2022.05.24(火)【先物-250円、IVヨコ】
- 2022.05.25(水)【先物ヨコ、IV全ハゲ】
- 2022.05.26(木)【今日も先物IVヨコ】
- 2022.05.27(金)【先物+150円、IV剥げ】
- 2022.05.30(月)【先物+550円、上げのP盛りC剥げ】
- 2022.06.01(水)【先物+150円、引き続き上げのP盛りC剥げ】
- 2022.06.02(木)【先物ヨコのV字盛り】
- 2022.06.03(金)【先物+300円、上げのP盛りC剥げ】
- 2022.06.06(月)【先物+170円、上げのP盛りC剥げ】
- 2022.06.07(火)【先物ヨコ、V盛り】
- 2022.06.09(木)【先物+100円、上げの全盛り】
- 2022.06.10(金)【06MSQ値28122.81、先物-500円】
2022.05.16(月)【05SQ明け、先物+150円の微ハゲ】
05SQ明け、月曜日の東京市場がクローズ。先物は+150円ほど、スマイルカーブは微ハゲ、ATMのIVは22%台まで低下。期近の残存は18.75営業日、期先の残存は38.75営業日。以下は日足。
今月もチョイチョイ良い感じの流れがきそうだ。初弾必中、無駄撃ちは避け、狙いを定めてしっかりと引きつけてからエントリーしていこう。
2022.05.17(火)【先物+100円、上げの全ハゲ】
火曜日の東京市場がクローズ。先物は+100円ほど、スマイルカーブは「上げの全剥げ」、ATMのIVは21%台まで低下。期近の残存は17.75営業日、期先の残存は37.75営業日。引き続き様子を見ていこう。
2022.05.19(木)【先物-500円、下げの全盛り】
木曜日の東京市場がクローズ。先物は-500円ほど、スマイルカーブは「下げの全盛り」、ATMのIVは22%台まで上昇。期近の残存は15.75営業日、期先の残存は35.75営業日。
昨晩のNYタイムは夜通しサゲ続けた先物、合わせてIVもジワ盛りでOTMプット(ErisP)で+2%、OTMコール(ErisC)は+3%。今晩NSもよく観察し、チャンスがあればエントリーしていきたい。
2022.05.23(月)【先物+300円、上げのP盛りC剥げ】
月曜日の東京市場がクローズ。先物は+300円ほど、スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは20%台まで低下。期近の残存は13.75営業日、期先の残存は33.75営業日。
金曜NYタイムに急激なV字回復を見せた先物。昨晩NSもよく観察し、チャンスがあれば狙っていきたい。
2022.05.24(火)【先物-250円、IVヨコ】
火曜日の東京市場がクローズ。先物は-250円ほど、スマイルカーブはヨコ、ATMのIVは20%台で変わらず。期近の残存は12.75営業日、期先の残存は32.75営業日。特筆すべき内容はナシ。引き続きチャンスがあれば狙っていきたい。
2022.05.25(水)【先物ヨコ、IV全ハゲ】
水曜日の東京市場がクローズ。先物はヨコ、スマイルカーブは全ハゲ、ATMのIVは20%台で変わらず。期近の残存は11.75営業日、期先の残存は31.75営業日。今日も特筆すべき内容はないが、チャンスがあれば狙っていこう。
2022.05.26(木)【今日も先物IVヨコ】
木曜日の東京市場がクローズ。先物は今日もヨコ、スマイルカーブもほぼヨコ、ATMのIVは19%台まで低下。期近の残存は10.75営業日、期先の残存は30.75営業日。先物は停止してしまった。今日も特筆すべき内容はなし。
2022.05.27(金)【先物+150円、IV剥げ】
金曜日の東京市場がクローズ。先物は+150円ほど、スマイルカーブはATMから全剥げ、ATMのIVは18%台まで低下。期近の残存は9.75営業日、期先の残存は29.75営業日。今日も特筆すべき内容はなし。様子を見ていこう。
2022.05.30(月)【先物+550円、上げのP盛りC剥げ】
週明け、月曜日の東京市場がクローズ。先物は+550円ほど、スマイルカーブはキレイに「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVはC剥げに引き摺られて15%台まで低下。期近の残存は8.75営業日、期先の残存は28.75営業日。
特筆すべき内容はないが、「フルヘッジ・ベア・シンセティック」「フルヘッジ・ブル・シンセティック」などで細かく抜いていけるマーケットが続きそうだ。大きくは取れないだろうが、先物のタイミングを合わせてコツコツと狙っていきたい。
2022.06.01(水)【先物+150円、引き続き上げのP盛りC剥げ】
水曜日の東京市場がクローズ。先物は+150円ほど、今日のスマイルカーブもキレイに「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは15%台と変わらず。期近の残存は6.75営業日、期先の残存は26.75営業日。
特筆すべき内容はなし。引き続き抜けるところは刻んで抜いていこう。
2022.06.02(木)【先物ヨコのV字盛り】
木曜日の東京市場がクローズ。先物はヨコ、スマイルカーブはV字に盛り、ATMのIVは15%台と変わらず。期近の残存は5.75営業日、期先の残存は25.75営業日。
相変わらず特筆すべき内容はないが、先物の動向次第で細かく抜いていけるマーケット環境が続いている。NSも見ていこう。
2022.06.03(金)【先物+300円、上げのP盛りC剥げ】
金曜日の東京市場がクローズ。先物は+300円ほど、スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは15%台と変わらず。期近の残存は4.75営業日、期先の残存は24.75営業日。今晩NS、21:30に「NFP」が控えている。よーく観察していこう。
2022.06.06(月)【先物+170円、上げのP盛りC剥げ】
週明け06MSQ週の月曜日、東京市場がクローズ。先物は+170円ほど、スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは14%台に低下。期近の残存は3.75営業日、期先の残存は23.75営業日。
今週は06MSQ週ということで、「ボラティリティ・トレード × ガンマ・トレード × 専業メシネタ」が狙えるかもしれない。チャンスを探してよく狙っていこう。
2022.06.07(火)【先物ヨコ、V盛り】
火曜日の東京市場がクローズ。先物はヨコ、スマイルカーブはV型に盛り、ATMのIVは15%台に上昇。期近の残存は2.75営業日、期先の残存は22.75営業日。
NSも引き続き「ボラティリティ・トレード × ガンマ・トレード × 専業メシネタ」を狙っていこう。
2022.06.09(木)【先物+100円、上げの全盛り】
06MSQ最終売買日、木曜日の東京市場がクローズ。先物は+100円ほど、7月限のスマイルカーブは「上げの全盛り」、ATMのIVは17%台に上昇。期近(7月限)の残存は20.75営業日、期先の残存は43.75営業日。
新限月の7月限と8月限は23営業日離れている。ここ数か月の限月間20日のサヤより3日長く、感覚のズレに注意していこう。
2022.06.10(金)【06MSQ値28122.81、先物-500円】
06MSQ日、金曜日の東京市場がクローズ。06MSQ値は28,122.81円で決まった。先物は-500円ほど、7月限のスマイルカーブはヨコだがややC盛り、ATMのIVは18%台に上昇。期近(7月限)の残存は19.75営業日、期先の残存は42.75営業日。
東京市場では-500円となった先物だが、NSもこの流れを引き継ぐのか注目していこう。新限月になり7月限は残存がたっぷり残っているので、「フルヘッジ・ベア・シンセティック」や「フルヘッジ・ブル・シンセティック」などを中心に、仕掛けていけそうなタイミングを探していきたい。もうしばらくは細かく抜いていけるマーケットが続きそうだ。