日経225オプション目線の【つぶやき録】。他の期間については以下の目次ページから辿ってください。

(参考リンク)
- 2022.03.14(月)【03MSQ明け、先物ヨコで不気味なスタート】
- 2022.03.16(水)【先物+500円、明朝FOMC】
- 2022.03.17(木)【先物+850円、FOMC通過、東北地方震度6強】
- 2022.03.18(金)【先物+200円、BOJ通過】
- 2022.03.22(火)【三連休明け先物+350円】
- 2022.03.23(水)【先物+750円、上げの全盛り】
- 2022.03.24(木)【先物結果ヨコ、一時-500円】
- 2022.03.25(金)【きょうも先物ヨコ】
- 2022.03.28(月)【先物-200円】
- 2022.03.30(水)【先物ヨコハゲ】
- 2022.03.31(木)【先物-150円、微ハゲ】
- 2022.04.01(金)【今日も先物-150円、IVヨコ】
- 2022.04.04(月)【04SQ週、先物ヨコハゲ】
- 2022.04.05(火)【今日も先物ヨコハゲ】
- 2022.04.07(木)【先物-500円、下げの全盛り】
- 2022.04.08(金)【04SQ値27122.37、先物微上ゲ】
2022.03.14(月)【03MSQ明け、先物ヨコで不気味なスタート】
03MSQ明け、月曜日の東京市場がクローズ。先物はヨコ、スマイルカーブもキレイにヨコ、ATMのIVは29%台でヨコ。期近の残存は17.75営業日、期先の残存は38.75営業日。
週末に(ウクライナ絡みの)目新しい材料はナシ。03MSQ明けは不気味な雰囲気でスタートした。今週はFOMC+とBOJが控えている。NSもよく観察していこう。
2022.03.16(水)【先物+500円、明朝FOMC】
水曜日の東京市場がクローズ。先物は+500円ほど、スマイルカーブもキレイな「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは27%台まで低下。期近の残存は15.75営業日、期先の残存は36.75営業日。今晩(明朝)にFOMCが控えている。様子見していこう。
2022.03.17(木)【先物+850円、FOMC通過、東北地方震度6強】
木曜日の東京市場がクローズ。先物は+850円ほど、スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」型、ATMのIVは25%台まで低下。期近の残存は14.75営業日、期先の残存は35.75営業日。
今朝にFOMCを通過したマーケットは大幅高し26000円台まで戻してきた。また深夜に福島県と宮城県で震度6強+津波注意報が発令され先物は瞬間急落、ヒヤッとする場面があった。常に「ブラックスワン」には備えておこう。
2022.03.18(金)【先物+200円、BOJ通過】
金曜日の東京市場がクローズ。先物は+200円ほど、スマイルカーブは昨日に続き「上げのP盛りC剥げ」型、ATMのIVは24%台まで低下。期近の残存は13.75営業日、期先の残存は34.75営業日。
BOJは「維持」で通過、先物は+200円ほど。さて東京市場は週末三連休となる。主だったイベントをすべて通過したマーケット、今晩NSから連休の間に膠着したウクライナ絡みで新アナウンスが出なければ、連休明けは東京市場寄り付きから「ドッスン」剥げが見られそうだ。(ベガの)ショートは以ての外だが、ロングでも連休持越しは避けていきたいところ。
2022.03.22(火)【三連休明け先物+350円】
三連休明け火曜日の東京市場がクローズ。先物は+350円ほど、スマイルカーブは「上げの全剥げ」、ATMのIVは21%台まで低下。期近の残存は12.75営業日、期先の残存は33.75営業日。
週末三連休に新アナウンスはなく、このままではIVは20%をも割り込みそうな雰囲気。ここでムリに仕掛けるのではなく、今は次のタイミングが訪れるまで様子見しておくのが無難そうだ。
2022.03.23(水)【先物+750円、上げの全盛り】
水曜日の東京市場がクローズ。先物は+750円ほど、スマイルカーブは「上げの全盛り」、ATMのIVは22%台まで上昇。期近の残存は11.75営業日、期先の残存は32.75営業日。
先物は一方的に750円ほど上昇、スマイルカーブはここ最近では見ることができなかった「上げの全盛り」となった。わたしは全力スルーしてしまったが、良いトレードチャンスとなったようだ。今晩以降も良いタイミングがあるかもしれない。先物上昇と「上げの全盛り」がNSも継続できるかよく観察していこう。
2022.03.24(木)【先物結果ヨコ、一時-500円】
木曜日の東京市場がクローズ。先物は結果ヨコ、スマイルカーブもヨコ、ATMのIVは22%台と変わらず。期近の残存は10.75営業日、期先の残存は31.75営業日。引き続きNSもよく観察していこう。
2022.03.25(金)【きょうも先物ヨコ】
金曜日の東京市場がクローズ。きょうも先物ヨコ、スマイルカーブもヨコ、ATMのIVは22%台を維持。期近の残存は9.75営業日、期先の残存は30.75営業日。特筆すべき内容はナシ、NSもよく観察していこう。
2022.03.28(月)【先物-200円】
週明け月曜日の東京市場がクローズ。先物は-200円、スマイルカーブは「下げのP剥げC盛り」型、ATMのIVは22%台を維持。期近の残存は8.75営業日、期先の残存は29.75営業日。週末に特段材料はなく、特筆すべき内容はナシ、NSもよく観察していこう。
2022.03.30(水)【先物ヨコハゲ】
水曜日の東京市場がクローズ。先物はヨコ、スマイルカーブは微剥げ、ATMのIVは19%台まで低下。期近の残存は6.75営業日、期先の残存は27.75営業日。
【ロシア国防省「ウクライナ首都での軍事活動縮小」】との報を受け地政学的リスクが低下、マーケットは素直に反応。しかしロシア側のニセ情報との見方が多く真偽は不明。NSもよく観察していこう。
2022.03.31(木)【先物-150円、微ハゲ】
木曜日の東京市場がクローズ。先物は-150円ほど、スマイルカーブは引き続き微剥げ、ATMのIVは19%前後まで低下。期近の残存は5.75営業日、期先の残存は26.75営業日。様子見していこう。
2022.04.01(金)【今日も先物-150円、IVヨコ】
金曜日の東京市場がクローズ。先物は今日も-150円ほど、スマイルカーブはヨコ、ATMのIVは19%台を維持。期近の残存は4.75営業日、期先の残存は25.75営業日。とりあえず静観していこう。
2022.04.04(月)【04SQ週、先物ヨコハゲ】
04SQ週、月曜日の東京市場がクローズ。先物はヨコハゲ、ATMのIVは17%台まで低下。期近の残存は3.75営業日、期先の残存は24.75営業日。とりあえず今日も様子見していこう。
2022.04.05(火)【今日も先物ヨコハゲ】
火曜日の東京市場がクローズ。今日も先物はヨコハゲ、ATMのIVは16%台まで低下。期近の残存は2.75営業日、期先の残存は23.75営業日。特筆すべき内容はナシ、様子見していこう。
2022.04.07(木)【先物-500円、下げの全盛り】
04SQ最終売買日、木曜日の東京市場がクローズ。今日も先物は-500円、スマイルカーブは「下げの全盛り」、ATMのIVは18%台まで上昇。期近の残存は0.75営業日、期先の残存は21.75営業日。明日は04QS日、ひとまずは今晩NSにSQ絡みの動きが出るか確認していこう。
2022.04.08(金)【04SQ値27122.37、先物微上ゲ】
04SQ日、金曜日の東京市場がクローズ。04SQ値は27122.37で決まった。先物は微上げ、スマイルカーブは全剥げし、ATMのIVは21%台まで低下。期近の残存は20.75営業日、期先の残存は40.75営業日。神経質な値動きに巻き込まれないよう、なんとなく様子見しておくのが無難そうに感じる。